ぎんいろよぞら
TWをやったり、サイコロ回したり、お絵かきのっけたりする、そんなまったりブログ。 本人に、廃人の自覚無し。というか、違うと思うんだ。
新年のご挨拶
- 2014/01/04 (Sat) |
- TRPG&ボードゲーム |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
新年
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします m(_ _)m ペコリ
新年2日は、恒例のTRPG&ボードゲーム会でした。
やったのは主に以下の3つ。
(1つ目) TRPG (システムは「ダブルクロス 3rd Edition」)
予告からはラ・ブ・コ・メのにおいがプンプン。
けれど。普通、主人公役となるPC①のハンドアウトが情けなさすぎて、どう考えてもPC②が主人公でしょ!―――そんなシナリオでした。
そこで、PC①役のYさんは、負けキャラ確定すぎたハンドアウトを読み(ヒロインから「PC②を紹介してよ!」と言われるだけのキャラ)、PC①をうまくネタキャラに作り上げたとてもいいプレイを披露 (GJ!
まぁ、わかりやすく、かつ端的に、そして具体的に言えば、女装主人公(ぁ
おかげでPC①の妹(NPC)を演じることにした私は、「えー。そんな兄、マジ、ドン引きなんですけどー」と言えば盛り上がる、そんなセッションと相成りました。色々つっこめて楽しかった!!
私のキャラはPC③のUGN支部長(簡単に言えばパーティーのリーダー役)だったので、
シュワちゃん似という設定のがっちりした高校生(2度留年してる設定)で、ひとりハードボイルドプレイに。ロケットランチャーとかサブマシンガン持ってゆっくり歩きながら殲滅していく系のハリウッドアクション。
情報を調べる能力も高かったので、必然的に肝心な情報を私が調べることになるわけですが……、
そこはシ●ワちゃん似ということもありまして、
情報を調べる時に、判定でミスを起こしては、周りから、悲鳴が聞こえてくる始末。
「(リモコンを指で押すしぐさ)バキッ!」「ああっ、装置が壊れた」
「くっ、今度はオリハルコン製の装置を!!!」
ちなみに、普通に判定すれば9割方成功するところを4回ぐらい失敗。
……うん。逆にキャラが立ったので良し!(オイ)
(2つ目) ボードゲーム「十二季節の魔法使い」
12の季節(四季×3年)を巡る魔法使いたちの戦い。なんかち●ねさんが好きそう……。
テーマとコンポーネント、カードゲーム系が好きなのもあり、結構即決で買ったゲームの1つ。
年明け直後ということもあり、季節を巡るものをプレイしたかったので選択しました。
初めての方がいたのでチュートリアルがてら、初級魔法使いデッキを使用。
序盤は運の巡りが悪く、経験者二人が初心者二人に圧倒されるまさかの展開が続く。
中盤以降は、経験者の意地でちまっっちまっっと点数を稼いでは、見た目の点数は低いけど逆転できる形にじわりじわりと進める隠匿プレイ。
だが。
終盤は、強カードをうまく入手し、連打してきた初心者のKさんが202点取って圧勝。
私は約30点差で2位。
「べ、別に、悔しくなんかないんだからねっ!」
―――カード運欲しい。あと、インクリ運。
(3つ目) ボードゲーム「Dungeon Of Mundum」
皆でダンジョンを構築し、最後までダンジョンを作ろうとしている人をはめて殺すタイプのショートゲーム。チキンゲーム系。
途中でパスもできるけど、ダンジョンを踏破する権利を失う(先に2回踏破した人の勝ち)ので、相手をはめるか自分が勝つかのジレンマが常に付きまとうタイプのゲーム。
Yさんのチキンっぷりが激しく、早め早めのパス宣言で「ちょっ、おまっwwww」と皆から突っ込まれるまさかの状態(笑)
チキンゲーム系は今まで(そういえば)やったことなかったので、この展開は予想してなかった!w
なんか、クライベでも転用できそうなのでちょっとやるかもー。
XAの基準が未だに不明なクエストたち (その2)
- 2013/12/30 (Mon) |
- TW:考察 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
タイプは相変わらずチャント。
ボックス開けていれば、まともな装備なくても楽に育てられるからね!
ティエラは廃装備で効率出るとかなんとか。
なお、チャント系スキルの命中ポイントは、90あるって話があるものの正確な数値は未だ出ておらず。物理スキルに至っては……命中150あるとかの噂がしたらばで流れていたりする(デマっぽい?)。
画像は左からレベル137、164、170、197
1個目のステ : 囁きの海岸。
クライデン平原ではDEXが明らかに足りなかったので、DEXを手振りで足していきつつの育成途中。
物理攻撃してくる子には必中だが、やはり魔法攻撃してくる子がネック。
木彫り幽霊、プレタ、ココモンキーには、DEX160あっても必中せず。
80~85%ぐらいの命中かな?
エンピニオンに至っては、攻撃が5~6割程度しか当たらず、カード集めを兼ねて狩るには少々覚束なかった。
装備:キツネ、メトゥラペイド、ランプロックスード、同(サブ)、知恵のネックレス、
魔水晶のホウキ、ガントレットR、蒼氷の靴、ゼリッピ団員の証
結論:エンピニオンにはセイラ魔鎧に換装がオススメ。
2個目のステ : バレンシア海岸。
明らかに物理系のバレンシア海賊(スケルトンっぽいやつ)にもmiss確認。
ちょっとショック。
回避については魔鎧だと回避しきれていなかった。軽鎧にすればほぼ上限?
装備:キツネ、プンシオンラセット、アクロディーマ、同(サブ)、悟りの魔法ネックレス、
妖精のホウキ、ガントレットR、蒼氷の靴、ゼリッピ団員の証
3個目のステはSS撮り忘れ : 169で再振りし、170にした直後。
ランダムは50%ちょいぐらい。1、2、?、43、101、203、177
将来的に、ピライオンを想定してDEX、AGIを多めに取得。
武器はランプロックスード(レベル110武器)まで落とした。
装備:キツネ、プンシオンラセット、ランプロックスード、同(サブ)、悟りの魔法ネックレス、
妖精のホウキ、ガントレットR、蒼氷の靴、ゼリッピ団員の証
4個目のステ : ピライオン。
きつねセットを外した状態ではmissを確認。セットを装備すれば必中の模様(1Fにて)。
魔鎧だと回避上限ではなかった。
BOSSには、7割ぐらいの命中?
アンデッドがかかったりするので対策練りたいとこだけど、現状、万能薬で解除できるかは不明。状態異常の仕様変更で万能薬が万能ではなくなったのがちょっと面倒。
装備:きつね人形帽子E、プンシオンラセット、リゾナスラヴァ、アステリアカーレス(サブ)、
悟りのネックレス、きつね人形しっぽE、ガントレットR、蒼氷の靴、ゼリッピ団員の証
*2014年1月4日追記:聖水でも万能薬でも解除可能だった。これで一安心(´ω`*)
(今後の狩場を悩み中……)
それにしてもBOSSからのボックスがドロップしない。せつない。
そこそこ開けてはいるのに、ナルビク箱からメギ相当である185武器も出なかった。せつない。
なので、露店で見つけた215武器(サブアームの方)を買っておくことにしました。
240武器が、OMになかったのもありますし!
215武器(メインの方)も買うかは価格次第かな~?(なんか補正微妙な割りに結構高値)
つづきは番外編。
「夢売り タイムアタック!」
- 2013/12/24 (Tue) |
- TW:イベント企画 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
まさかの。
“イベントが実装されていなかった!” イベントが発生(笑)
正直言うと、そんなことによって「次の日に企画していたイベントがダメになるんじゃないか?」という方が心配でした、私は。
23日に変更と言われたら、1週間伸ばすしかなかったのでかなり困惑 (=ω=;)トホホ
ネクソンマジックの末恐ろしさを味わった一日でした。
けれど、そんな心配をさることながら(というかメンテや告知すらなかったよ!)、
無事にイベントを向かえられた23日。
それと、先日のイベント概要に書きこんでいなかったルールはこちら。
(MVPの決め方)
MVPの決め方は簡単、「夢のカケラ」を使って、皆を夢売りMAPへ最初に飛ばした人。
制限時間内(1時間20分以内)に辿りつけなかった場合は、じゃんけん大会での優勝者。
ルールを説明しているうち、「グラム様、今は普通に倒せますよ?」って言われ、ビックリしたり、(こっ、これが、ジェネレーションギャップ……!?)
鯖落ちがひどく、参加者全員が1回以上は落ちていったり、
(回線が最強説! ざわ……ざわ……)
やはり不安定な鯖のせいで、某アナイスさんが「夢のカケラ」だけを残して落ちていったり、(遺品に皆が泣いた)
制限時間内に夢売りMAPに到達できず、人数が多かったのもあり、私が出した手に勝ちとあいこが残るじゃんけんルールにて優勝者(MVP)を決めることにしたら、
私が「最初はパー出すかも」って看板出したのに、知人だけがそれを信じず、一人だけ脱落していったりしました(笑)
(言ったのに!w)
最後には残った3人で、じゃんけんをしてもらうと一発で、
某マキシさんの1人勝ち!
おめでとうございます! 賞品は「加護のインクリ3つ」でした! パチパチ!
初めて会う方が多かったけど、チームチャットがすごい賑やかで、
始終、ほんわかしたムードの楽しいイベントとなったのが嬉しかったです (´ω`*)一安心
最後は。
某ボリさんが落ちたとき、SS撮りましょうか?という声が上がったので撮った1枚。楽しかった!
ファンイベントの前準備
- 2013/12/22 (Sun) |
- TW:イベント企画 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ちなみに、明日のイベントのイベント概要はこちら (掲示板とほぼ同じ内容)。
「夢売り タイムアタック!」
(イベント概要)
① 集合場所で当日のルール説明を行った後、複数のチームを組んでもらいます。
② 私が合図を出しますので、一斉にフリンの夢MAPに挑んでもらいます。
③ いちはやく、夢売りMAPに到着したチームが優勝。
④ 粗品ながら、MVPには賞品あり(MVPの決め方など、詳しくは当日)
集合時間 : 2013年12月23日
集合場所 : クラドの魔法商店(ニモイさんとこ)
参加資格は特になし。
(その他)
チームリーダーはゲームルールの都合上、「Silver Night」のクラメン。
―――とまぁ、大体こんな感じ。
具体的にはもうちょっとルール多いので、その草案を今日中にまとめるのが本日のお仕事。
身内以外の人を大々的に誘ってゲームするのは初めてということもあり、ちょっと緊張中。
それと。クラメン引き連れて確認したかった事項はこちら。
① チームリーダー以外でも、幻夢スクロール使って夢へ飛ばせるか。
② 最初のMAP(スプライト)以外のMAPにて、落ちたキャラクターを再召喚できるか。
③ 「夢のカケラ」を床に投げれるか。
①②は最近よく落ちるTWの仕様上、フォロー役がちゃんとチームリーダーを再召喚できるかどうかの確認。
③は、MVPを決めるために「夢のカケラ」が関わってくるので、その点において公正な判断ができるかどうかの確認。
結果、どちらも問題なしでした。というか、ほぼ変わってないね。一安心。
変更の無さのおかげでとても懐かい気分 (´ω`*)ガトさんとか久々にあったよ! ガガガガガ、バタン。59、58、57……。
そして、明日のイベントに備えて、おめかししよう……。
そう思い立ったのが運のつき。
まずはアバター箱を開けた。(染色とかは装備決めてからの方がいいよね!)
白い装備 (中世ヅラ、ドキドキ10ct☆ピアス、ぐるぐるマフラー)ばっかりが出た。
他の色も一応は出たけど、金の亡者とか、ヒゲとかはさすがにいらなさすぎたのでポイ。
次に、今回の当たりがピアスとマフラーと判断したので、ビューティショップへ。
(この2つしかまともなのがなかったともいう)
実装されてからやるの初めてだったりするのでよくわかんなかったから、カリスマ美容師さんにおまかせしました!
テーマは、ドキドキピアスに似合う髪!
結果は……。
XAの基準が未だに不明なクエストたち
- 2013/12/21 (Sat) |
- TW:考察 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
レベルは左から、70、111、126(再振り前)、127(再振り後)
タイプはどれもチャント(魔法系)。
あくまで適当に育てた結果なので、特に詳細まで検証した結果というわけではないことに注意。
1個目のステ : 曲がり坂用 (レベル73↑のクエストが出るフィールド)
70で再振りした直後。攻撃は必中だった。敵の攻撃はせいぜい300程度。
AGIは少し足りない気がしたが、敵の火力があまりないため、初心者用のボックス装備だけでもAGI60あればいけそう。むしろDEFある方が楽かも?
2個目のステ : セルバス、アドセル越した直後
チャント型イソレットは基本、チャント先行(MR/INT)でステータスが育っていくため(MRが火力となる)、DEX、AGIを何も考えずに手振りであげつつ育成。
特にmissした記憶はない。AGIはこんなにいらなかった予感。魔鎧にしたりして遊んでた記憶がある。
3個目のステ : 混乱の洞窟入り口攻略直後 (70レベルから再振りしておらず)
混乱の洞窟は命中が明らかに足りてなかった。
チャントは魔法攻撃なため、素のINTが高いと思われるダークスペラー(昔混乱10にいた雷ボール使う爺)には結構missが発生。体感の命中率は70%ちょいかな。それ以外のモンスターは多分、必中。
やはりここもAGIはそんなにいらない予感。
4個目のステ : クライデン平原用。
3個目のステのまま、ナルビクからちょっとフィールドに出てミラクルと遭遇すると、4回中、4回も攻撃が命中したため、これはダメだ、と再振り。残念なことに50%以下の結果。
混乱での命中不足を考慮に入れてDEX140↑ を基準にしたものの、クレミノさんにmiss確認。魔法を使うモンスター相手が多いMAPだと、もうちょっとステを考慮した方がいいかもしれない。
なお、AGIは過剰だった模様。命中が足りないから魔鎧付けても普通に避けれてました。
むしろ、それでもクレミノにはmissが出たので、魔法系で挑む場合、ステでDEX160ぐらいは確保した方が良いかもしれない。ペットの集中? 私はそんなのとりませんよ。
すくすくと。
- 2013/12/17 (Tue) |
- TW:日常 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
~ イソレット2日目 ~
実はこのイソレット、装備移動なしでプレイする縛りでやっております。
それが、今のTWを知るためにはそれが良さそうだなと判断したので。
ですが、そんな気の遠慮も虚しく、さくさく上がります。 レベルが。
装備はクエストこなしていけば一通り揃います。 だから、余計な心配しないで済む。
そして時間の空いた分、レベルが上がります。そんなループ。
油断してた! そんなに甘くはないと思ってた! 凄いほどサクサク上がる! ナニコレ怖い!
そして、いつしか “1mSEED”が溜まりました。 ←これ大事。
なので。
やりたかったことの1つを実行してみることに。
そこでまさかまさかの、“クラブ ”を立ち上げてみました!
クラブ設立に必須な資金が1mだったのです!
本当はもうちょっと後で立ち上げる予定だったのを前倒し(日曜で人が集まりそうに見えたので)。
知り合いに声をまったくかけず、誰か来るかなぁ……と凄く不安に思っていたら、チーム掲示板を見て、嬉しいことに何人か入ってくれた!
ありがとう! (*´ω`*)ノ ワーイ
ガンバリマス。
~ イソレット3日目 ~
そうそう。 3日目にしてレベル70になりました。
さすがに3日も経てば、そこそこイソレットの特殊な攻撃方法に慣れ、ログルベグルやらの魔法攻撃が段々痛くなってきたのでDEF型から再振りしすることに(もうか
今まではティエラだったのですが、AGI型にするついでにチャントも試してみようと再振り。
【感想】
ティエラ : 攻撃中、激しく移動アクションを行う独特なスキル構成。
狩りでは、ダッシュで近寄り、敵を寄せて集めて離れて寄せてのループ。
なので、スキルの特殊効果(敵を強制移動させて2、3秒止める)含め、PKに向いてそうと思ったのが最初の印象。あまりに状況が変わるのでPOTを使うタイミングをミスしやすかった。
基本、単体攻撃は連のみ。ターゲットシステム必須なかまいたちは使いこなせるなら化けそうな予感。
範囲攻撃は普通に優秀。
チャント : まともな単体攻撃が実はないことに気づきビックリ。殺みたいなのでもいいから欲しい。
一応、単体攻撃に近いものとしてホーリーバードがあるけど(感覚的にGB以上の強さはありそう)、撃てるまでコンボ必須(ディバインノート10消費:貯めるのに30秒ぐらいかかるかも?)。
狩りやすさでは圧倒的にこちら。MRがそのまま攻撃力になるので、魔法攻撃にとても強いため、AGI型でもDEF型みたいな安心感がちょっとある。背伸びもしやすそう。ただし、HPが無いため過信は禁物。
範囲攻撃はこちらも優秀なんだけど、やはり、単体攻撃の手段が無いのがこの後どうなるのかなぁ、と不安は残る。
そういう意味でPK……は、この子、チャントで戦える道あるのか不明 (=ω=`)う~ん。
単体攻撃力、ほんとないからなぁ;
30秒待ってくれるならホーリーバードが使えるけど無理だよね……。
ヒールはテチと違い、自分にも使用可能でびっくり。コンボに組み込んでノート上げれるので組み込んだ戦い方を考えてみるのも一興かもしれない。テチと比べても早い印象。チャージ機能なければ神スキルだったかもしれない。辻ヒールはしにくいけどね! 最近はみんな足が速いのもあるけど。ショボン。
イソレットとブログ始めました。
- 2013/12/14 (Sat) |
- TW:日常 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ちょっと思うところ(やってみたいこと)あって、イソレット始めました。
何をやるかはとりあえずまだ秘密だけど、うまくいって公開できればなぁとは思うのでブログも始めてみた次第。
軽く動かしてみた感想は、
→ 明らかに他のキャラクター達と違う仕様すぎるなぁ、どうしたらいいんだろう、これ?
コレに尽きました(=ω=;) 正直、ヨクワカンナカッタ
今日はほんと、このイソレットという娘の操作方法に?マークがずっと浮かびつつ、ゲームしてた感じ。
イソレットには専用のスキルスロットが備え付けられているんですが、正直、どういう仕組みなのか見ててさっぱりすぎて。「通常スキルとは明らかに違うんだけど……、どうしたものか、はて?」と首を捻りながらとりあえず、わかるまでは連だけで進めてみることに。
肝心のチュートリアルでまったく説明がなかったのが正直痛かったです。
―――で、気づいたら1レベルから30レベルになってました。 うん。 範囲攻撃、いらないかもね(オイ)。
*レベルの上がるスピードが噂通り、クエストだけで簡単にあがる+狩場が単体相手ばっかりで連で十分すぎたのが主な原因のよう。
今日はずっとネコを狩ってたの図。
* * *
その後しばらくして。
ゲーム画面右下の「GUIDE」という本の中の、さりげないところにイソレット専用スキルスロットの説明書きがなされていたことに気づいて唖然 (しかも誤操作で気づいたという始末)。
一部キャラクターだけとは言え、特殊な操作が必須なら、チュートリアルで少しでもいいから言及して欲しかった……(´ω`;)
それと、戦闘中におけるスキル選択の判断を数字で認識している私は(ここでは、「1」にセットしたスキルを使う!みたいな判断をしているみたい)、イソレット専用スキルスロット指定の「1」ボタンとファンクションキーの「F1」を押し間違えること多々……。
ボタンが近いからしょうがない、じゃダメですよね……。慣れるか、他の手段考えるかしないと事故死しそうでやだなぁ。う~ん;
当面、四苦八苦しそう(´ω`;)ガンバロウ
プロフィール
*当ブログはリンクフリーですが、
一言いただけると嬉しいです。