忍者ブログ

ぎんいろよぞら

TWをやったり、サイコロ回したり、お絵かきのっけたりする、そんなまったりブログ。 本人に、廃人の自覚無し。というか、違うと思うんだ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドラフト・チャレンジ1年生

カラデシュリマスターが実装されたので、時間を見つけてはちょこちょこ遊んでいます。
当時のカラデシュは個人的にトラウマすぎたので(コプターとか牙長獣とかがかなりの確率で出てくるせいで先手有利過ぎて、先手取れない人には手が付けられなかった)、リハビリがてら回しつつ環境のおさらい。


そんな中、実装前から「これだけはやるぞ!」って意気込んでいたドラフト・チャレンジがついに開幕。
 
残念ながら4-2でした(参加費:15000G、報酬:10000G+20Pack)。

一見、収支的にプラスでまったく損はしないように見えるけど、今回に限って言えば5勝以上じゃないとドラフトプレイヤーにうま味はない感じ。
カラデシュドラフトはアモンケットドラフトと比べて、勝てるデッキ/勝てないデッキの差が明確にできていて、“勝てるデッキがどういうのか理解するまでに大量に回さないといけない”=“勝てる人は大体レアコンプしてる”―――そんな環境なので多少のパックをもらえたところで……うーん?と首を捻ってしまう気がしますね。土地セットの販売が増えた今となってはゴールド減るほうが辛いまである。
普段のドラフトなら足りないマナ域を弱いカードでカバーすることもあるんですが、今回は弱いカードを入れることすら危うくシナジー的に強いカードをきちんと押さえないといけない印象。
そういうところもあって実力やら経験則で5勝できるなら無限ドラフトやりたいところですが、ある程度勝てる実力があってもどうにも難しそう(それだけではなく他にも理由があって、それは以下を読み進めていけばわかるはず)。


   *  *  *


まず、今回使用したデッキはこんな感じ。対戦形式はBO3。 

*クリックで拡大
1-1のレアは《次元橋》。神話レアだろうが明らかにゴミだったので泣く泣くサイ(コモン)をピック。運が良ければ1周するよね!って思ったけどさすがに1周する頃には誰かに取られてた。ホロリ。ボムレア? パック運ない人にそんなのあるわけが(ry

1-1に緑のカードが少なかった点から緑を涸らすピックで色主張しつつ、2色目に空いている色を読んだ結果、セレズニアへ。できれば赤へ参入したかったが、多分上が赤だったのであまり行ける気はせず、青へは入れたと思うけど青を意図的に下に流していたのでメリットが薄いと判断。黒は緑を取りまくってる時点で入る色ではない(蛇を取れてたら別)。

セレズニアの特徴として、サイドボーディング時に縦と横のどっちに強くするか、デッキの重さを変えて速度調整するか、それらの変化をそこそこやれるようにカードをピックしたのでレアがなかった割に個人的にはサイドを含めて満足したデッキになりました。
《人工物への興味》が取れなかった点だけがネックといえばネックでしたが、そういう状況にならないよう上から押しつぶすデッキなので、無かったらしょうがないと割り切り。
今まで回した経験だとデッキの強さ的にはかなり強い部類に含まれるはず。


1人目 アブザンカウンター(蛇入り)
カラデシュ環境はもたついた時点で死ぬ―――ということをわかっていなさそうなデッキ。2-0で圧勝。

2人目 シミックエネルギー
相手がマナフラして自滅。占術の使い方に失敗していた模様。2-0。

3人目 イゼット即席
ファクト大量出しからの3ターン目に《異端の飛行機械職人》、大量のおもちゃにガチャガチャされた2戦目はさすがに敗北。明らかに分回りな動きだったのでほぼサイド変えずに2-1。

4人目 ボロスフライヤー
赤の強クリーチャー連打されたけど、なんか勝った。2-1。

5人目 グルールアグロ
3戦目の1~3ターン目に紛争交えつつの《ナーナムの改革派》3体は、あまりにジェットストリームアタックすぎて盤面維持するの無理。1-2。
デッキパワーはほぼ同じぐらいだったので、噛み合い次第ではって印象だけど、《ナーナムの改革派》3連打はさすがに読めなかった。

6人目 4cエネルギー
 
*クリックで拡大
あまりに強かったので実際に出されたカードで仮組みしたけど、これ本当にやばいね。
今見てもサイドで対策できるデッキじゃなかった。勝てるとしたら相手が土地事故起こした時ぐらい。
対戦中、出された壁クリーチャーを突破できるようバットリ増やしつつ縦に強くする感じでサイドボーディングしたけど、そうなると《ドビン》か《電招の塔》出された時点でほぼ詰むし(それでも壁を突破しないとそもそも勝てない)、無駄な除去は必要ないって割り切って作られてそうな強デッキでした。

勝ち星を挙げていくと、さすがにみんなミシックレベルなデッキ内容になってくるにしても、今回の6人目はかなりの上振りデッキに見えるし、自分ではなかなか組みに行けないですね(大抵いいカード回って来ず紙束になるんだなも)。

今回のカラデシュドラフトにおいては、コントロールチックなデッキを作るのが本当に難しいため、良い見本にはなりましたが、さすがに対戦中は絶望感がやばかった......。
こんな感じで紙の大会で2-1するデッキではなく3-0するデッキが当たりやすくなるとしたら5勝6勝はかなりの運が必要な気がします。
さぁ、みんなもレッツドラフト・チャレンジ!(罠)


PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

再振りログ

LV 1 :
Bonus : 50%
Xien : 陰忍術 STAB/AGI
LV 2 - 7 : STAB 極振り 13up
LV 8 - 12 : AGI 極振り 15up
LV 13 - 19 : STAB 極振り 10up
LV 20 - 27 : AGI 極振り 14up
LV 28 - 33 : STAB 極振り 8up
LV 34 : STAB, AGI
LV 35 - 44 : AGI 極振り 13up
LV 45 - 49 : STAB 極振り 5up
LV 50 - 53 : DEX 極振り 11up
LV 54 : DEX
LV 55 - 63 : AGI 極振り 11up
LV 64 - 66 : STAB 極振り 3up
LV 67 : STAB, HACK * 2
LV 68 - 70 : HACK 極振り 7up
LV 71 - 96 : AGI 極振り 26up
LV 97 - 105 : HACK 極振り 18up
LV 106 - 117 : AGI 極振り 10up
LV 118 : AGI, DEF
LV 119 - 123 : DEX 極振り 10up
LV 124 : DEX
LV 125 - 137 : AGI 極振り 11up
LV 138 - 148 : DEX 極振り 20up
LV 149 :
LV 150 - 160 : AGI 極振り 9up
LV 161 - 174 : DEX 極振り 20up
LV 175 :
LV 176 - 184 : AGI 極振り 8up
LV 185 - 196 : DEX 極振り 16up
Xien : 共通系 DEX/AGI
LV 197 : DEX 極振り 1up
LV 198 - 199 :
LV 200 : DEX 極振り 3up
LV 201 - 209 : AGI 極振り 7up
LV 210 - 211 : DEF 極振り 5up
LV 212 : DEF
LV 213 - 229 : AGI 極振り 11up
LV 230 - 241 : HACK 極振り 22up
LV 242 : HACK, DEF
LV 243 - 249 : DEF 極振り 16up
LV 250 :
LV 251 - 258 : AGI 極振り 6up
LV 259 - 269 : HACK 極振り 19up
LV 270 :
LV 271 - 279 : AGI 極振り 8up
LV 280 : AGI, HACK
LV 281 - 304 : HACK 極振り 43up
LV 305 - 309 :
LV 310 : AGI, DEF * 9, HACK * 4
ナヤトレイ/突き Bonus: 154 / 309 Point: 0
LV:310 STAB 240 HACK 119 INT 1 DEF 34 MR 1 DEX 200 AGI 310
  • イゼット団員A さん |
  • 2020/12/26 (01:09) |
  • Edit |
  • 返信

Re:再振りログ

Thanks!
  • from 調律師 |
  • 2020/12/27 (20:07)
  

プロフィール

HN:
調律師
性別:
非公開
自己紹介:
イソレット始めました。




*当ブログはリンクフリーですが、
一言いただけると嬉しいです。

最新コメント

[10/30 つる様]
[12/26 イゼット団員A]
[08/13 armr]
[08/12 みんと]
[08/07 みんと]
Copyright ©  -- ぎんいろよぞら --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]