忍者ブログ

ぎんいろよぞら

TWをやったり、サイコロ回したり、お絵かきのっけたりする、そんなまったりブログ。 本人に、廃人の自覚無し。というか、違うと思うんだ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ベンヤにおけるフルスロ検証

私のベンヤは3次スキルでフルスロを取得しているのですが、「狩り中に使用すると一部有用なスキルの攻撃間隔や持続時間も短縮されるのかな?」と、気になったのもありストップウォッチ片手に軽く調べてみた。


下の表にて(フルスロ)と記載されているものは、フルスロ発動時間中にそのスキルを発動し、フルスロが途切れる前に対象スキルが終了しているもののみ、検証結果とした。

平均持続時間は、該当するスキルの数字キーを押してから途切れるまでの時間を平均したもの。 検証回数は、差異があるかの確認がメインでもあったため、各3回で済ませている。

検証スキル 発動回数 平均持続時間
 ソウルスチール 7~8  9.94s
 ソウルスチール(フルスロ) 7~8  9.40s
 ヘルゲート 24 14.65s
 ヘルゲート(フルスロ) 24 15.00s

検証スキル 平均持続時間
 トランススピリット 14.32s
 トランススピリット(フルスロ) 14.03s
 アイアン・メイデン 60.59s
 アイアン・メイデン(フルスロ) 61.26s


注意:TaleWikiでは、ソウルスチールの効果時間が8秒、トランススピリットが12秒、アイアン・メイデンが60秒として記載されている。この差は、 私のベンヤが前後ディレイを消してあるステでないことによる影響があるかもしれないが正直不明。ただ、見た目では即座にスキルが発動しているので1.5秒もずれるとは考えにくいけど。
 


結論!

試行回数は少ないものの、フルスロの減少率(35%)を考慮すると、「特に影響なし!」と断言できそう。ーーーということは、ヘルゲ発動してからワンテンポほど間を置いて(実際に完全回避がつくまで微妙にラグがある)、フルスロなりの3次スキルを使用するのが狩りでは一番安定しそうですね。もしも、ヘルゲとかにフルスロの影響があるなら逆の方が効率が出そうだったのに残念です。
PR

カンストしました!

カンストしました!

・・・・・・LPが。レベル270なんて一般人には遠すぎます。
    
       
    
復帰したばかりの私が心機一転、新しく育て始めた子がイソレットだったのもあり、やはりこの子が一番最初にLPカンストしましたね。

記録を見た限りではほぼ7か月ジャストで、「53」→「350」になった計算。
友達の項目はイソが「9」、ベンヤが「6」、他キャラが「10」なので、こっちもコンプは近そう!

この状況でも、信頼の薬を使うと全ステータスが+23補正されるので色々と無茶ができる気がしますが……はてさてどういう無茶しましょ?(´ω`*)

表示できませ・・・できてよ! もっとできてよ!

ここ最近のアップデートの乱発ぶりに調べたいことが結構できたので、韓国の公式ネクソンサイトに足しげく通っているのですが・・・・・・、

ここ一週間ばかり、「このページは表示できません。」との表示が出て見ることができない状態が続いてしょんぼりしています(´ω`;)



そこで、パソコンの設定が悪いのかな?と、今日は一通り、コマンドプロンプトなり、ルーターの初期設定なり、アドオンなり、思いついたところは一通りいじってみたのですが、結果からするとまったく変わらず。


そこで、クラメンに公式サイトを見れるか聞いたら、速攻「無理w」って言われた! デスヨネーw


ほんと、いつ調べられるんだか・・・という前に、韓国NEXON大丈夫か・・?w



追記。なんかイベント回している人がほぼ同じなこともあり、段々と顔見知りが増えてきてちょっぴりうれしいこのごろ。

無・玉璽

レンム軍のイベントがそこそこおいしそうに見えたので、「久々に本気出して回そう!」と用意したキャラは60体ばかり。

そして、最終的な結果がコレ(↓)。


挑戦回数   : 4169回
落とされた回数:  10回

(報酬)
ロードインクリ  42
祝福インクリ   10
ホーリーカード   222
ハイホーリー   15
レンム軍の守護 2903

残りはボイス。


(交換)
デレデレジナパ   1  (シベリン用、ネタ)
マッスルオーラ   1  (シベリン用、ネタ)
ウルリッヒマント  1  (ランジエ用、ロマン!)
回避のクッキー  399 (将来、越すのが厳しいCPなどが来ることを見越して意図的に取得)

残りはローブ。


(総論)
まぁ、やはりというか玉璽は出なかった! 予想通り過ぎて悲しいけど、悔いはない!(><;
相当確率低いと前々から散々情報出てましたし、挑戦することに意味がある・・・はず!

ま、
気を取り直して。

とりあえず、昨日から始まったクラーケンイベはのんびり1キャラだけ回す予定。水着にするか服にするか、それが問題だ・・・。

カードの仕様変更が来る前に。

ここのところイベントに必死なせいで、こちらの更新が止まっておりました(ノω`*)アチャー


最近では、S&Aキャラのバランシング修正が入り、
韓国では昨日、アクシビターキャラの修正(予定)のデータが公開されました。
さらにはそろそろ、モンスターカードの仕様変更も来る、

―――ということなので、

「今のうちにやっておきたいなぁ・・・・・・」と考えていることをいくつかメモしておこうかなと。



① 欲しいカード用の材料集め。

仕様変更後は、対象となるモンスターカードのカード枠が埋まっていた場合、今まではレベルアップ時に覚えることになっていたスキルを憶えなくなった(上書きが発生しない)という仕様に変更されます。どう考えても、悲惨ですね。

何が悲惨かというと、Rank8のカードからスキルを抽出するのにCPを貯めないといけなくなる、及び銀や金を出さないと素材となるスキルを抽出できない―――という点。これは今までのセオリー通り、合成でRank8のカードを作ろうとしてしまった場合、無駄に引き継いでしまったスキルで枠が埋まりすぎて、新たなスキルを覚える枠が既にないという状況を招くためです。

韓国の公式サイトを軽く見た限りでは、今までのスキル引き継ぎ数は、以下のような式でした。

 “(合成材料カードとなるAとBのスキル合計数)/4+2”

これが、どうも

 “(合成材料カードとなるAとBのスキル合計数)”

に変更されそうな感じの文章となっていましたね(==;)唖然・・・・・・。

今の仕様が個人的には結構好みなのもあり(色々悩みどころ多くて楽しい!)、実際にきちんとした調整をされることを期待はしたいのですが、どうなることやら・・・・・・。


利点としてはその分、金や銀のカードを作りやすくはなるらしいのですが、そういった確率上昇スキルを合成時に消せるかどうかも不明なとこもあり、素材だけは今のうちにかき集めようと考えている最中。

どう考えても、仕様変更後のカード作成はお金がかかるのが必至なので、今のうちにね! ((TωT))  泣けるわ・・・・・



② 修正されたスキルの詳細まとめ。

Tales wiki や各キャラのwiki も詳細を更新してたりしてなかったりなので、時間見つけてまとめておきたいなぁと考え中。某大手ブログにはアクシビター系のものは張られているんですけど、S&A側のはなかったので・・・・・・それなら自分でとか考えてしまう病気。



③ ベンヤのチビアバター(イベントのやつね)そういえば取ってないや。

「はよ、取れ!」
「はい・・・。がんばります・・・・・・orz」
 

リアルでゲームブック

先日、今年も書泉でやるって聞いていたもののなかなかタイミングが合わず、期間終了ぎりぎりになってようやく行ってきました! > 漫画迷宮




このイベントはまず、↓ のバインダーを購入してスタートします。あとはそこに書かれている問題を解きつつ、クリアを目指すというもの。基本的に書店の中をうろうろしつつ推理していく形式なので、空いてそうな日程やら時間に行くのが吉。




バインダーの中身はこんな感じ。今回は漫画形式でしたね!
去年は完全に小説小説!してて、とてもロジックな印象がありました。解き方も結構ロジックだったなぁ。



去年はなんなくクリアできたのですが、今年は最後の問題まで辿り着いたものの、「解き方が判明したはいいものの、この後に入れていた予定の都合上断念せざる負えない! これは戦略的撤退である!」という切ない幕切れでクリアできず・・・orz
解くのに時間かかる問題だったので、こうなってしまっては致し方ないのではありますが・・・。

なお、今回の私のプレイ時間は2~3時間ぐらいでした。
個人的には去年の問題の方が好きだったかもだけど、今年のは今年ので窓ガラスの使い方などが光ってて驚きましたね!(予想外だった!)
やはりこういったゲーム系のイベントは面白い! Σd(´ω`*)来年もあるといいな!


最近だと、SCRAPさん企画の物がテレビで謎解き物やっていたりするので、興味あったらサイトで調べてみると案外見知っていたりするかもです。

訓練という名の放置イベ


訓練イベントをまったり(´ω`)プレイしております。
なぜか放置してても報酬は手に入るので、そこそこのキャラ出して数撃てばいいやの作戦を実行!


とりあえず、現時点での結果(↓)

ロードはそこそこ、祝福は4つほど出たけど、玉璽なんてなかった。
―――予想通りな展開すぎけど、インクリ及びローブ目当てなのでいいんだ・・・よ・・・(ホロリ
  

プロフィール

HN:
調律師
性別:
非公開
自己紹介:
イソレット始めました。




*当ブログはリンクフリーですが、
一言いただけると嬉しいです。

最新コメント

[10/30 つる様]
[12/26 イゼット団員A]
[08/13 armr]
[08/12 みんと]
[08/07 みんと]
Copyright ©  -- ぎんいろよぞら --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]