ぎんいろよぞら
TWをやったり、サイコロ回したり、お絵かきのっけたりする、そんなまったりブログ。 本人に、廃人の自覚無し。というか、違うと思うんだ。
これだって感じが得られない
- 2014/12/18 (Thu) |
- リアル:日常 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
そろそろどうにかしたいのに、未だにCGのコツがさっぱりつかめないこの頃・・・。
何も考えなしに描くからダメな気がするんだけど、どう手を付けた方がいいのやら。
あと、問題は遅筆と時間。
進撃の巨人展
- 2014/12/17 (Wed) |
- リアル:日常 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
TWの進撃の巨人イベも終了!ーーーというわけで。行ってきました、進撃の巨人展!
特に原作のファンというわけでもないのですが、モチーフとしての巨人をどう表現するのか?がすごく気になったので即予約。
あ、アニメの曲は結構好きですw 家畜の安寧 虚偽の繁栄 死せる餓狼の自由を!
場所は上野の森美術館。
チケットはローソンチケットで予約して入手していたのですが(音声ガイド付き)、当日のみ販売の360°シアター「哮(kou)」の完売までの時間が読めなかったので朝早くから並びに行きました(完売してしまって見れないまま終わるよりかはね……)。
実際は10時から開演なのですが、チケット販売は9時から。
それと、当日入場券と「哮」のチケット売り場が別で、「哮」の会場はそもそも別の入口
→「哮」のチケットを買ったら、強制的に別会場の列へ並ばされる形式。
ついでに、タイミング的に少ない時期+平日を狙ったのもあって人は少なめ。10時丁度に行っても良かったかもしれません。ただ、土日は混みそうですね。 真っ先に「哮」を見終わった後、一旦外へと追い出されたのですが、その時軽くパケット計算してみたところ10時30分の時点で500~600人は来場者がいた計算。男女比は大体半々か、女性の方が気持ち多いかも?なレベルでした。
これは「哮」のチケットと、説明用のペーパー(裏にシアターで使うゴーグルの説明が書かれている)。
会場内に入ると専用ゴーグルと耳をすっぽり覆う形のイヤホンが置いてある。
席の数を数えたら1回の公演上限数は40名である模様。
あと、司会のお姉さんがコスプレしてた。多分調査兵団。
公演が開始してからは実際にゴーグルをかけると中に映っている映像が見え、首を動かすと、映像もそれに合わせて移り変わるので、これは確かに360°と言ってもいいものでした。
空を見上げると、確かに青い空が見え、後ろを向けば、他の兵士たちがいるのもわかり、立体起動装置を使っている最中に足元を見ると、トロスト区の街並みが確かに見えていましたね!
アルミンが後ろから走ってくるときも、常にきょろきょろしてないとわからないよね!って突っ込めるぐらいにはちゃんと360°してましたよw
個人的には、こういったシステムはスマホのアプリに確かあったと記憶していたので(別に機材は必要+そこそこお値段する)、冷静にきょろきょろと見回してトロスト区の風景を楽しんできました(´ω`*)真正面だけ見続けるのは勿体ない!
ただし、短い! 圧倒的に短い! カイジさんなら間違いなく名言を言ってくれるぐらいには短い!
実際の表現とかが良かっただけに(あまり激しい視点移動がなかったのは大衆向けに作った気がするのでしょうがないとは思うけど)、その一点だけがちょっと残念でした。
製作費とかかかるのはわかるのですが、もうちょっと企画時点でどうにかならなかったのかなぁ?とは思いましたね。実際に、これがメインと言っても過言ではない美術展でしたし。
さて。「哮」を見終わった次はメイン会場です。
入場制限をかけている+一方通行な道順で展示物を並べているので、会場内が満員にならないよう保たれている点はすごく良かったです。
それと内部に関しては写真撮影OK(ただし、フラッシュや動画はダメ、未公開情報の撮影もダメ)だったので色々パシャパシャ取ってきました。
ただ、ここに張るのはネタ晴れが過ぎるので、
へーちょだけ置いてきますね!><
まず案内されたのは、ウォール・トーキョー区。
内部は軽いシアター状になっていて、映像に合わせて強風を吹き付けてくる体感アトラクション。司会役のお姉さん(やはりコスプレ)が凄く良い声で(しかも張りがあってかっこいい!)あの世界観を色々味わわせてくれました(最後は察して!)。
その後は、主に漫画原稿の展示が主(まだ完結してない作品だから出せるものが多くないのはある)でしたが、
地下室への扉とかは覗いてみると奥が実は見えたり、
実物大の立体起動装置が置いてあったり、
実物大巨人は、よく見ると、どこから見てもこちらを見ているかのように見えるよう細工が施されている気がしましたね(勘違いかもしれないけど)。ただ、巨人の配置は見上げる位置にして欲しかったかな。その方が圧迫感や恐怖心などを煽れて結果的にいい印象になったと思う。
正直、満足度としてはちょっと微妙でしたけど(コスパは悪い)、創作意欲は掻き立てられる感じの美術展でした。
USJでやる予定の進撃の巨人はどうなるんだろう。今はそこが気になります!><
追記:実写版でも進撃の巨人やるらしいよ?>映画
ゼリッピの森が進化していた
- 2014/12/17 (Wed) |
- TW:考察 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ピロリロリン! ゼリッピの森は魔界に進化した!!
クラメンから「ゼリッピの森がやばい!!」と聞いたので、急遽行ってきた図。
うん、これやばいね!(笑)
どうも狩っても狩ってもすぐ大量湧きしてしまうらしい。
ネクソンが設定をミスした感がすごくプンプンするw
まぁ、それだけではなんなので。
仮にミスではなかった場合のネクソンの意図を考えてみよう。
① プレイヤーのパソコンスペックが足りてるかをチェック、ふるい落とすためのMAP(酷い
② ALTキーを押しつつ移動するスキルを最初から身につけろと言い張っているMAP(酷い
③ 三国無双ゼリッピ無双させてストレス発散させるためのMAP(コーエー!
④ GMのゼリッピ養殖場(あ、これはちょっと面白いというか可愛い
⑤ 初心者のため、使ったスキルの範囲をわかりやすくするようあえて大量に沸かしている
・・・・・・。
⑤ 初心者のため、スキルの範囲をわかりやすくするようあえて大量に沸かしている!?
・・・だったら、すごく素敵仕様だなぁとは思うのだけど(笑)
実際、そこんとこどうなんでしょ、ネクソンさん?(´ω`*)おしえてー
忘れがちなマキシの染色箇所
- 2014/12/17 (Wed) |
- TW:マキシ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
マキシは染色できる箇所が「頭」「服」「ズボン」の3種類のみという設定のキャラクターで、いつしか[うたたね]中の画像も一新されて今に至る・・・のだが、進撃の巨人イベント中にみんなして[うたたね]を開始したところ(何やっているんだ!マキシミン!)、段ボールなどの染色が個人個人異なることに気づいた。
そこで、段ボールなどの色合いも気にしてた染色を心掛けてみるのも一興と思い、進撃の巨人イベの最中にみんなして寝っ転がっていたSSを取り出し、どこが違うのか検討してみようと思う。
主に異なる点は3つ。
① 段ボールの色
② 酒瓶のキャップ
③ 猫の毛色
どうやら、これらの基本的な色はその人の「頭」の染色がそのまま流用されているようである。仮に初期染色のキャラクターが[うたたね]した場合には、ちゃんと茶色の段ボールになる。
なお、右側にいるマキシの方はカリスマヘアーで隠れている部分の色が丁度この色に当たるというから、カリスマヘアーの色で染色が上書きされることはないようだ。
仮にあなたが重度のうたたね依存症であるなら(少なくともうちのマキシミンはそうだ)、段ボールや猫の染色のために「頭」の染色を考えてみるのもきっとエキサイティングで面白いだろう!
我々は、新たなマキシミンの可能性を常に求めている!
今年の目標は1位
- 2014/12/12 (Fri) |
- TW:日常 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今年の目標の1つに「ルーン業績1位」とクラメンに言ってしまったので有言実行。
単独首位ではありませんが、暫定的に1位に躍り出ました!(競争激化するのも面倒なのであえて同率1位を狙ったよ!)
それもこれも、実装当日2位フィニッシュだったのが悪いのです!
つい1位に一度はなってみたいと調子に乗ったのです!
まぁ、ネットゲームだからしょうがないよね?(´ω`*)あとはのんびりしますけど!w
とりあえず、現時点で未登録なものをメモ。
1)キャラクターレベル(111/121)
・Lv.250になっていない子(ルシ、マキ、シベ、ミラ、テチ、イソ)
・ルーンレベル15↑ からの業績
2)出席(14/たくさん)
・12/2のミラ誕生日(海外に行ってたので取得できなかった!)
海外にいた他は多分皆勤なのでとりあえず1年待つ(´ω`)
3)アイテム(41/47)
・追憶のサークレット、斬首の仮面、真タイムスコープ、真・時間かばん、真ウィングオブデスティニー、真ケランクラウスウィング
他は気が乗ったらそのうち埋めれると思うけど、斬首の仮面は・・・・・・どうしよう。
4)マップ探検(123/123)
・コンプリート!
5)モンスター(59/66)
・シオカン(時間の支配者、モリアン)
・N夜明け(5体まるまる)
クラメンとそのうち攻略しにいきたいですね!
6)クエスト(8/11)
・L-月石
・星の戦場
・グラデル召喚
L-月石は持っているので、火炎頭にインクリ通り次第クリア予定。
星の戦場は面倒そうなのでパスかな?(時間かかるしね)
グラデルは、現状仕様から変更され、召喚しても他人の邪魔にならなくなったら考えます。
7)NPC好感度(477/482)
・フォンティナ家のパーティー会場にいる人(現状、行く手段がない?)
・飴でしか上げれないキャラ(4人)
当面、同率1位の方との業績調整用に残しておく予定。
8)紀行(0/9)
・全部
これはTWを引退する時かテスト鯖に遊びに行った時ぐらいにしか上げるタイミングがなさすぎて完全にスルー予定。バランスが悪すぎて完全コンプする気力が起きません!><
クリアできるとしたら・・・・・・「狂った戦場」「1000日突破」ぐらいじゃないかなぁ? あと3年後まで続いてたら「Lv.275」も可能性が多少ある?・・・・・・きついなぁ。
ノリに心臓を捧げた暇人たちの集い
- 2014/12/11 (Thu) |
- TW:日常 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
ノリが良い人たちが揃っていたようで、CT中に並んでSS撮影していたの図
信じられるか? これ、野良PTなんだよ・・・!?(なんだこの集団!)
他のイベントや時空クエなどのおかげで、徐々に知り合いが増えているのもありますが、実際に適当な野良に乱入しても知り合いに遭遇するパターンがとても多くなってきました。
時間的な都合でSSのPTにもよくお邪魔させていただいているのですが、最近クラブに入った方がリーダーさんだったり、猫をかぶっていた知り合いがいたりと、気軽にイベントを楽しめる環境が整っていて嬉しいこの頃。
おかげさまでイベントを満喫させていただいております!(´ω`*)いつもありがとね!
本日の結論: ぶっちゃけ良補正の景品よりこういった時間の方が価値があると思う
→ 続きを書けよと、問い詰めない
- 2014/12/08 (Mon) |
- リアル:日常 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ありがとうございます!
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!!
問い詰めないでくれて、本当にありがとうございます!!!
(そこかッ!!!
あ、ここまでクリアしてくれた方も・・・・・・ぐっじょぶb (なんか投げやりだな、おい
深夜テンションだからしょうがないよね(現在、朝5時なのだよ)
今回来れなかった方も、こんなゲームブックという変わった形式ではありますが、少しでもクライベの雰囲気を感じていただけたなら幸いです!
え。まったくの別物だったって? いやそんなまさか! あはは!
* * *
さーて。本題。
今回、このゲームをクリアされた方は、私のイソ宛にメールを飛ばしてくださいませ。
先着3名様にクリア報酬として『12周年記念箱』を1つ送らせていただきます!
Pass Word :【モエモエランケンさま】
期限は、2016年3月16日のメンテ開始時刻までです。*時間厳守
というか、クリアできた方いるのだろうか……ガクブル。
追伸:〆切怖い……超怖い……ガクブル ((((((;ω;)))))
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!!
問い詰めないでくれて、本当にありがとうございます!!!
(そこかッ!!!
あ、ここまでクリアしてくれた方も・・・・・・ぐっじょぶb (なんか投げやりだな、おい
深夜テンションだからしょうがないよね(現在、朝5時なのだよ)
今回来れなかった方も、こんなゲームブックという変わった形式ではありますが、少しでもクライベの雰囲気を感じていただけたなら幸いです!
え。まったくの別物だったって? いやそんなまさか! あはは!
* * *
さーて。本題。
今回、このゲームをクリアされた方は、私のイソ宛にメールを飛ばしてくださいませ。
先着3名様にクリア報酬として『12周年記念箱』を1つ送らせていただきます!
Pass Word :【モエモエランケンさま】
期限は、2016年3月16日のメンテ開始時刻までです。*時間厳守
というか、クリアできた方いるのだろうか……ガクブル。
追伸:〆切怖い……超怖い……ガクブル ((((((;ω;)))))
プロフィール
HN:
調律師
性別:
非公開
自己紹介:
イソレット始めました。
*当ブログはリンクフリーですが、
一言いただけると嬉しいです。
*当ブログはリンクフリーですが、
一言いただけると嬉しいです。
カテゴリー
最新コメント
[10/30 つる様]
[12/26 イゼット団員A]
[08/13 armr]
[08/12 みんと]
[08/07 みんと]