忍者ブログ

ぎんいろよぞら

TWをやったり、サイコロ回したり、お絵かきのっけたりする、そんなまったりブログ。 本人に、廃人の自覚無し。というか、違うと思うんだ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕様変更後のカード作成[番外:モンスターカード早見表] (ver.6.32:2015年3月時点)

~ モンスターカード早見表の扱い方 ~


①:チャージポイントにかかる費用(総額)
②:ドロー、及び合成にかかる費用
③:Rank1カードから順に合成で作った場合にかかる費用
④:CPを貯めてドローした時と同じスキル構成になる合成材料の組み合わせ。
  数字は同じ種族のRankを示す(同種同士の組み合わせは必ず同種が作成される)。
  「×」は、合成の組み合わせが対象のRankより低いもの同士で存在しない場合に表示。
  その際、高Rankの組み合わせで作成することが可能な場合にのみ「/」以降に併記した
⑤:<Rank6~9> 現在のスキル構成のままRankを落とすことが可能な組み合わせ
  <Rank   5  > 実用的な組み合わせ例
  どちらの場合も、括弧内に書かれたモンスターと組み合わせると矢印先のものとなる
⑥:初期ステータス(左から SH I FM AX の順)及び、各成長率
⑦:レベルを上げた時に取得するスキル。左側の数字が取得レベルとなる
⑧:橙色の枠は、レベル1で取得するスキルがないモンスターカード
⑨:プレタと合成して作成した場合に、ブロンズで習得できるスキルの制限数


(作成コンセプト) 
印刷することで使い回ししやすく、かつどんなカードを作成する場合においても利用できる
“無駄な手間を排除したテンプレート的抽出/合成方法”を意図的に組み込んだ。具体的には以下の通りである。

(A)抽出
早見表における高Rankカードからのスキル抽出方法は、なるべく洞窟ダック/海岸ダックを経由する形で作成されている。これは同種であるハリネズミとの合成で容易に、洞窟ダック→海岸ダックとRankダウンできるわかりやすさから。

(B)CPを貯めてドローした時と同じ構成のカードを作る合成方法
現仕様の合成では、材料のカードが持つスキルをすべて引き継ごうとしてしまうため、なるべく無駄なスキルを所持しない状態のカードを費用を抑えるために合成で作成する方法が必要だった。早見表を用いれば、初期のスキル構成そのままのカードをわかりやすく、かつ低コストで作成できるはずだ。

(C)材料同士の合成  [高Rankカード作成用テンプレート]
必要なスキル α を持つ海岸ダックからトルコトゥートゥーを作成し、同様に必要なスキル β を持つ海岸ダックからミラクルを作成。これらを合成することでスキル αβ を持つビックテディを作り出す。このビックテディとハゼを合成し、レッドミネを作成後、一時保管。
次に、同じ流れで必要なスキル γδ を持つビックテディを作成、森の精霊と合成することでトルコトゥートゥーを作り出す。
最後に、保管していたレッドミネとこのトルコトゥートゥーを組み合わせることで、必要なスキル αβγδ を持つアレネを作成する。
*このやり方は、現仕様において高Rankカードを最終カードとする場合にほぼテンプレートとして使用できるため、できることなら覚えておきたい。


以下、早見表(図をクリックで拡大)
Rank 1~5
 

Rank 6~9


合成表



PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

プロフィール

HN:
調律師
性別:
非公開
自己紹介:
イソレット始めました。




*当ブログはリンクフリーですが、
一言いただけると嬉しいです。

最新コメント

[10/30 つる様]
[12/26 イゼット団員A]
[08/13 armr]
[08/12 みんと]
[08/07 みんと]
Copyright ©  -- ぎんいろよぞら --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]